糖類の種類:ショ糖

糖類の種類:ショ糖

糖類の種類:ショ糖

ショ糖は、スクロースとも呼ばれる糖類の一種です。ブドウ糖と果糖が結合した糖類のことで、二糖類に分類されます。
水溶性なので水に溶けやすいのが特徴です。

 

主にさとうきびなどから抽出されていて、それを結晶化したものがショ糖です。ショ糖は大きくなると、皆さんご存知の氷砂糖になります。

 

ショ糖を摂取したとき、急激に血糖値があがる原因になります。そのため、糖尿病や肥満につながることもあります。

 

炭水化物は糖質も含まれていますが、ショ糖の割合が低いとされています。肥満や血糖値の急激な上昇を防ぐためにショ糖を取り除いても、あまり糖質制限にはなりません。

 

人は疲れたりすると甘いものが食べたくなりますが、糖類代わりの食品はほぼ食品添加物が含まれているので、手作りのおやつが最も糖類の摂取をコントロールしやすい方法です。

 

手作りできないときには、食品の裏面を確認し、どのような糖類が、どれほど使われているのかチェックしましょう。