オリゴ糖の効能:整腸効果
腸内環境を整える成分といったら、乳酸菌が真っ先に浮かぶかもしれません。確かに乳酸菌は善玉菌の一種なので腸内の善玉菌を増やすことができます。
しかし、もともと腸内にある善玉菌そのものが増えるというわけではありません。
オリゴ糖には、もともと腸内にある善玉菌を増やす働きがあります。腸に届くと善玉菌のエサになり、善玉菌が優位にたって悪玉菌を減らすことができます。
そして、腸内の菌のバランスを正常に保つことができます。腸内には善玉菌や悪玉菌、日和見菌が存在し調和しています。大体1:1:8のバランスが保たれていますが、日和見菌は善玉と悪玉のどちらでもない菌です。
もし悪玉菌が増えたら、悪玉菌の味方になるので厄介です。
そんなときにオリゴ糖を摂取すると善玉菌が増えて、理想的な腸内環境になります。健康な腸内環境を維持できるので、腸内が汚れることで起こる便秘やニキビなどのトラブルを防ぐことができます。