腸内に住む菌の種類

腸内に住む菌の種類

腸内に住む菌の種類

私たち人間の体には約100兆個の細菌が存在すると言われています。
種類にしてみると100種以上も。
そのうち腸内には、3つの菌が関係しています。

  1. 善玉菌
  2. 悪玉菌
  3. 日和見菌

 

善玉菌とは、ビフィズス菌やガゼイ菌などの総称です。ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌も善玉菌の一種です。

 

体にとって必要不可欠で、善玉菌が多いほど腸内の健康状態が維持できます。

 

しかし、悪玉菌を0にすることはできません。あくまで腸内細菌はバランスが保たれて調和されている状態が理想的です。

 

人の栄養を作るためのバクロテロイデス菌も善玉菌のようですが、一方で発ガン性物質も生成する働きがあります。
なので、健康維持のためには腸内細菌の”バランス”が大切です。

 

善玉菌が優位にたち、悪玉菌が極力少ない状態を保てることで健康に悪影響は起こらず、健康維持になります。